コラム– category –
-
BRIXTONは日本でも買えるぞ!今時代のバイク界に映える新興ブランド!
今時代(執筆2023年現在)でトレンドの1つとなっているクラシック(レトロ)要素のあるバイクはオシャレでノーマルでもかっこいいというのが特徴ですよね!新しめのジャンルなので新車が多く壊れにくいのは当然なのですが、それを差し置いても十分に魅力... -
バイクのスタンドは何がおすすめ?保管用、整備用それぞれの使い所を考えて選ぼう
バイクのスタンドって色々ありますよね?もともとバイクに付いているスタンドもあれば、用品という形で別で使えるものもある。 もともとバイクに付いているので何故それ以外にもバイク用スタンドと言うものが出ているのか?それを紹介しつつ使い所も解説し... -
バイクに乗り出すのにかかる費用はおいくら?車体と装備を揃えたらこれくらい
バイクに乗り始めるというのは単純に”バイクを買う”だけというわけではありませんね?バイクが危険だと言われる理由は車と違って体がボディなどに囲われていない露出している状態だからですね。 なので初心者のバイク乗りほど装備は充実させておいた方が良... -
バイクの修理費ざっくり紹介!大体の費用をイメージしてDIYするかを考えよう
バイクが故障した時、何でも自分で解決出来たら時間もお金もかからないし良いですよね?ですがバイク乗り全てが自分のバイクの面倒を全て見切れるわけではありません。 メンテナンスの初歩であるオイル交換も自分でできる人とできない人がいるくらいなので... -
次世代のモトコンポ!?タタメルバイクは見た目と使い勝手抜群の電動バイク
きっと期待していた人も多いでしょう!モトコンポみたいに可愛い電動バイクが登場する…その名も「タタメルバイク」だ! タタメルバイクはICOMA?というブランドが展開する予定となっており、現代の電動バイクらしく色々な機能面でのワクワクさせてくれる電... -
バイクみたいにかっこいい自転車5選!バイク乗りも満足の見た目
バイク乗りは何に憧れてバイクに乗っているでしょうか? バイクというかっこいい乗り物の見た目 バイクに乗っている想像したかっこいい自分の見た目 筆者は上記の2つを妄想しながらバイクに乗るという夢を膨らませて実現しました!バイク乗りって見た目が... -
冬はバイクに乗らない…それでも良いがビーコムの冬眠準備はしっかりしよう!
冬はバイクに乗らない又はバイクに乗れる地域では無いというバイク乗りはどちらかと言うと多いんじゃないでしょうか?バイクシーズン中は多くのバイクが走っているのを見かけるが冬に入るとそれは半減どころかそれ以上にバイクが走っている姿を見かけなく... -
電動バイクは大型バッテリー充電式と小型バッテリー交換式の2極化になるんじゃないか!?
現在(2022年)の電動バイクの性能などを見てると今後は大型のバッテリーを積む充電式タイプと、小型バッテリーを積む交換式の2極化になるのではないか?というのが見えてきます。 何故こんなことが見えてくるなんて言うのか…理由は以下のようなバイクと設...