【超人気記事】アメリカンバイクにおすすめのヘルメット19選

冬のバイクファッションはインナープロテクターと超防寒アウターで最強なんじゃないか?

冬のバイクの服装提案ページタイトル画像

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

インナープロテクターって知っていますか?バイク用ジャケットに付いているプロテクターでは無く、プロテクター単体であるものであり、服と同じように着るタイプがあります。

このインナープロテクターってファッションと安全性を両立したいと考えるバイク乗りにとっては強い味方になると思えるアイテムなんですよ!夏の服装にもおすすめはしているですけれど、冬の方が結構助かるアイテムなんじゃないかな?と感じます。

冬は防寒の為に長袖や分厚めのアウターを着たいと思いますよね?ウルトラライトダウンなど優れた防寒着はありますがやはり分厚めなアウターな方が寒さをしのげる…つまりインナープロテクターが分かりにくいんですよね!

しかもそれに防寒性の高いアウターを合わせる事で重ね着要らずで身軽な快適防寒ファッションが出来るという事が実現出来る!

なのでファッションを楽しみながら安全性も確保出来るということだ。

この記事がおすすめな人
  • 冬でもバイクに乗る
  • 冬は夏ほどアクティブな乗り方はしない
  • お気に入りのアウターを着てバイクに乗りたい
  • 普段着の冬アウターよりバイクの冬ジャケットってあんまり暖かくない

という人におすすめです。

インナープロテクターを中に着る事で安全性を確保し、自分の外見は普段着というファッションも安全性も確保出来るので気になる人は是非見てみて下さいね!

目次

超防寒アウターとインナープロテクターでファッション性も安全性もあって最強じゃないのか!?

冬の服装…特にバイクに乗る普段着よりも寒いロケーションに置いては体のラインが出る服と言うのはあまり着ず、どちらかというと防寒性能のしっかりとしたふっくらとした服装になるんじゃないでしょうか?または重ね着をした結果ふっくらとなるんじゃないでしょうか?

そんな状態の見た目では中に何を仕込んでいるのかというのはわかりませんよね!それなら中にプロテクターを仕込んで安全性も確保しましょうと言う事!

そして特に筆者がおすすめするのは「1枚で温かいアウター+インナープロテクター」ですね。これをまず説明していきます!

超防寒アウター1枚とインナープロテクターなら色々最強じゃないのか!?

とっても暖かい普段着アウターとインナープロテクターなら色々と最強じゃないのか…?と思ったわけだ!

  • 防寒性
  • 安全性
  • 動きやすさ
  • 準備の楽さ

などなど色々と最強になるんじゃないのかと考えたのです!ちなみにまだ実験段階(2022年冬手前)なのですが…

とはいえ防寒アウターがしっかりと機能すれば実質上記のことを網羅できることになるので、色々と楽が出来るというわけなのは事実です!

エアロゲル使用のアウターで超防寒!(これがまだ実験)

(超)防寒アウターとしての有力候補はエアロゲルという宇宙服でも使用されている素材をつかって作られた普段着のアウターです!エアロゲルでよく使われている売り文句は-196℃の冷気もシャットアウトし、中のものを冷気から防いでくれるという事。

販売ページには色々なパフォーマンスが載せてある物が多く…

エアジャケット2のPR画像
エアジャケット2のPR画像

上記のGIFのような実験段階のプロモーションがあったりします。つまりこれに乗せられたわけですよ!とは言えこの売りが本当ならかなりの防寒性能と言えるでしょう。

しかもこの防寒性能がたったの2mmで実現されているという事だから驚きなんですよね!冬アウターの定番と言えばやっぱりダウンジャケットですが、これはモコモコな羽毛を使用しておりミシュランマンみたいになってしまう…

なので腕の動きの邪魔になったり、見た目があまり好きじゃないという人もいるでしょう。かくいう筆者もインナープロテクターをしていてもダウンジャケットを着てバイクに乗ろうと思いません。出来ればスタイリッシュなバイク乗りという感じの自分でいたいから。

【防水性もかなり推している】

エアジャケット2のPR画像

防水性もかなり推しており、ケチャップを乗せてただ水をかけるだけで落とすというPRのGIF画像を載せておりドロッとした液体程度がのっても全然大丈夫ですよ!という感じでしょうか。

筆者は朝が寒いときなどにこのジャケットを着て出ていってるのですが、確かにちょっとの雨程度では中に浸透するどころか生地の表面にさえ染みていかない感じがしますね。

エアジャケット2の画像

こんな感じでちょっとした雨程度なら撥水をしているかのように水をはじいてしまうので、この状態から腕を振っただけで水気が飛んでいきましたので、防水効果はなかなかありそうですね!防水効果に関してはスノーボード時にでもまた再検証してみようと考えています。

【洗濯機で丸洗い可能】

ダウンジャケットを狙い撃ちにして比較しているのは筆者ではありませんが、ダウンジャケットは防寒性能が高いが清潔さを保つのに結構難儀だったりしますよね?でもエアロゲル使用のジャケットは洗濯機使用可能です。

なのでちょっと汗をかいてしまったなんて時や、ヘビロテしているから汚れが心配だな…なんて時に洗濯機で洗えるので清潔です!

エアジャケット2のPR画像

エアロゲルは水に濡れても小さくならず、断熱性も持続するのでダウンと違って洗濯も出来るというわけですね。洗濯が出来るからいつでも清潔な状態を保てるという事!これはヘルメットなどのバイクでは着用しなければならないものに内装が脱着できて洗濯が出来るってあるので需要がある仕様かと思います。

【勘違いしてはいけないのがダウンとは少し性質が違う】

エアロゲルの解説を見て勘違いしてしまうのがダウンと同じように暖かくなると思ってしまうという所…

【ダウンとエアロゲルの違いってこんな感じ】

  • ダウンは着てしばらくすると暖かくなる
  • エアロゲルは着てしばらくしても暖かくならない

こんな違いがあります。

ダウンジャケットは着ていると体の体温を利用し暖かくしてくれますが、エアロゲルはそうでは無くエアロゲルは単純に外からの冷気をシャットダウンするのにかなりの強みがある素材です。

実験のGIF画像を載せた通り、外からの超冷たい空気でもシャットアウトはしますが中を温めるという性質の素材では無いので基本的にエアロゲルのみを使用しているジャケットは暖かくなりにくいと思った方が良いです。

にわとり君

それなら冬には使えないんじゃないの?

パンダ先生

そうだよね?いくら外気を遮断出来ても寒くなってきちゃうよね?

なので単純にエアロゲル仕様のものでは無く、選ぶ時には中を暖かくしてくれる機能のものを選ぶと最強でしょう。

【筆者が実験的に買ったのは「エアジャケット2」】

エアジャケット2の画像

エアロゲルを使用したジャケットと言うのはAmazonで調べてもたくさん出てきます。知らなかったという人は知らなかっただけでちょっと前からあるようですよ?

ですが、それらの品質はピンキリとなっており「安かろう悪かろう」では無いですがあまりに安いものは基本的にダメっぽいレビューがたくさんありますね…

現在(2022年11月)ではエアロゲル仕様のアウターの相場(品質良好)では大体3万円~5万円程度だというのがレビューなどから見えてきたので、熟考した結果「エアジャケット2」を試してみる事にしました!

エアジャケット2はクラウドファンディングで登場し、普通に販売されていた状態だったので手にする事が可能でした!

エアジャケット2はエアロゲルを使用しているほかに色々な防寒性能を有しているので、ダウンジャケットには無かった暖かくするという機能性も持っています。

  • 保温性を保つため、内側にシルバーハニカム・リフレクティブ素材を採用
  • 3段階の温度調節ヒーター搭載
  • ウィンタースポーツにも対応できる防水性
  • 透湿性もあり、ムレ軽減
  • おまけ機能付き(温度計/コンパス/反射ロゴ/温度変化ロゴ)

という機能性であり、注目して欲しいのが保温性保持とヒーター機能です。

エアロゲルとダウンの違いで、エアロゲルは防寒(遮温性)は高いが着て暖かくなるものではないと説明しましたが、それを解決しているのが保温性保持とヒーター機能になります。

これらがある事によって人の体温を中に保持するのと、更に温める事が出来るようになっているので外部からの冷気を閉じつつ温める事も可能なジャケットなのです!

とはいえまだ筆者も手にとってから冬を迎えた事が無いので、それはまた今後レビューしていきますね。

▲とりあえず寒い日(体感温度1℃/2℃程度)にバイク走行で使用してみたので気になったら読んでみて下さい!結果としては最強かもしれないと思える最高具合のジャケットだと思えました!

冬のファッションはインナープロテクターは合わせやすい

冬は夏よりも厚いアウターを着ているのでインナープロテクターを装備していても外見からはかなり分かりつらいので、結構おすすめ!なので基本的にどんな物でも大丈夫かと思います。

  • 胸と脊椎のもの
  • 胸、脊椎、肘、肩のもの
  • 胸だけのもの
  • 脊椎だけのもの

と色々ありますが、どれを装備していても分厚いアウターによって外見に影響する事はなかなかありません。

なのでインナープロテクターを装備しやすい季節でもあるという事ですよね!ただ1つ体を守るという意識を持っていて欲しいのが胸です。

にわとり君

冬はアクティブなライディングしないからプロテクターいらないよね!

パンダ先生

中に着てるって言えば分かんないし大丈夫だよね!

なんて言う人がいるかもしれませんが、絶対に胸だけは守っておいて欲しいです。理由は単純で死亡事故の大半を胸部の損傷が占めているからですね…詳しくは下記を見て下さい。

なのでインナープロテクターを選ぶ際は最低でも胸をガード出来るものを選ぶようにしましょう!事故は自分が起こさなくても被害に遭うなんてこともありますからね!

【薄いと評判のインナープロテクター】

デイトナのインナープロテクターの画像
デイトナ:HBP-018耐切創インナープロテクター

デイトナはヘンリービギンズがラインナップしている製品であり、パッと見では分かり辛いですが胸以外にも「背中・肩・肘」にもついているフルプロテクターなインナーとなっています。

長袖なので冬にも丁度良くこれの上に薄手のトップス+アウターという感じで着ていくのも十分にアリ!

この製品はプロテクターだけでは無く、摩耗に強く切れにくい特殊生地(HPPEマテリアル)を腕と背中に使用していたりで防御力はかなり高いと言えるでしょう。

プロテクターは着脱可能となっているので、自分の欲しい部分を選んで快適にツーリングを楽しむ事ができますし、見てもらった通り結構薄いのでアウターと組み合わせてもかさばりにくいのでおすすめだ!

100%:ターカベスト

めちゃくちゃ薄手のインナープロテクターが良いというなら100%(テンオーパーセント)のターカベストがおすすめです!

見た目全然冬っぽくないのですが、肌着として着用し、その上にシャツからアウターからを着ていくことが出来る薄さになっているので、あまりかさばりたくない人におすすめ。

  • ショート
  • ロング
  • ベスト

と、スリーブ(袖)のバリエーションも3タイプ揃っており、全てMFJプロテクター着用規定適合品。

コチラのベストタイプは一番気軽に着れそうだが、しっかりと胸部と背中を守ってくれるので安全性も十分に備わっている!

クシタニ:K-4384プロテクトベスト

クシタニのプロテクトベストは筆者が試着してかなりインナーとしての主張の控えめさが良かったインナープロテクターとなっています。試着したころは別のインナープロテクターを買ったばかりで買えなかったですが、今のところこれが一番良さそうと感じています。

インナーとして使う上で大切なのはプロテクターの主張の控えめ具合(厚さや硬さ)であり、これの主張が強いとインナープロテクターのせいでゴリゴリマッチョライダーになってしまう…

しかしプロテクション性能が高く、薄く柔らかめに作られているのであればあまり体を分厚くせずにスタイリッシュにアウターやトップスを上に着る事が出来るのです。

そしてこのベストはその主張が結構良い感じの控えめ具合となっておりインナーとして薄めのが欲しい人にとってはおすすめだ!

胸プロテクターは残念ながら追加しないと無いが追加オプションはMFJ公認物となっており防御力は高いし無駄に大きく無く守るべき場所がしっかりと分かっているという具合の大きさなのもグッド!

着心地も良いし筆者は次はこれを試したいと思っています。

という感じでおすすめのインナープロテクターをちょっとだけ紹介しましたが、他にもおすすめのインナープロテクターがありますので気になる人は下記ページも合わせて見てみて下さい。

▲このページは夏用の服装として書いていますが、インナープロテクターは季節問わず着れるのでコチラを読んでもインナープロテクター製品はどんなのがあるのか?と言うのがわかりますよ!

【インナープロテクター選びは主張の強弱が大切】

インナープロテクター選びには主張の強弱が大切です…と言っても分かり辛いかと思いますが、簡単に言うとプロテクター(防御素材)の厚さと柔らかさです。

  • 厚い:主張が強い
  • 硬い:主張が強い
  • 薄い:主張が弱い
  • 柔らかい:主張が弱い

「俺は分厚くて硬いんだぞー!」って主張強いですよね?そんな感じです。

インナープロテクターを本当にインナーとして着るにあたってこんなことになったら嫌だな…ってなるのはどんな場合ですか?

にわとり君

インナープロテクターを着たせいでゴツく見えたら嫌だな…

パンダ先生

バイク感も嫌だけどせっかく普段着アウターなのに不自然になっても嫌だな…

という感じじゃないですか?なのでこの「主張の強弱」が大切になるって事なんですよね!

アウターを超防寒のものに出来れば中(インナー)は極力少なく薄くて良いのですが、そうじゃなければ出来る限りインナープロテクターの主張は弱いものにしておきたいもの。

まぁどちらにしても主張の弱いインナープロテクターにしておけば重ね着しなければいけない場合でも対応が出来るので、プロテクターが薄くて柔らかい安全性のある物を選ぶのが良いですね!

まとめ:超防寒アウター+主張弱めのインナープロテクターが冬には最強の快適解

防寒性能が高く薄手のアウターは文字通りバイク用だけでは無くどんな場合でも寒いロケーションにとっては最強のアウターとなるでしょう。

そしてそんな最強のアウターになり得るんじゃないか?と筆者が目を付けているのがエアロゲルという素材を使用している「エアジャケット2」であり、エアロゲルの特性である遮熱性(遮温性)はもちろんの事、エアロゲルの弱点とも言える温める機能が無いという所もカバーしているジャケットです。

まだ実験段階で冬には未使用(購入時期2022年10月)なので結果の程は別のレビューページにてお知らせ致します!ですが、これが本物だったらまさにバイク用として最強と言えるレベルですよね?

それに主張の弱めなインナープロテクターを合わせることで、ファッション性を損なわずに快適性も損なわずに寒い冬などのツーリングを楽しめるとなればワクワクしてきませんか?

という感じで、現場(@su_ba_ru)からは以上です!

【▼質問などはツイッターでも受け付け中ですよ!】

++++このブログはシェアフリーです++++

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次