初心者– tag –
-
バイクに乗り出すのにかかる費用はおいくら?車体と装備を揃えたらこれくらい
バイクに乗り始めるというのは単純に”バイクを買う”だけというわけではありませんね?バイクが危険だと言われる理由は車と違って体がボディなどに囲われていない露出している状態だからですね。 なので初心者のバイク乗りほど装備は充実させておいた方が良... -
【初心者必見】バイクの選び方の参考!排気量・パワー(馬力)・トルクの話
バイクの選び方としては正直自分が納得した方法で選んだバイクであれば後悔は少ないでしょう…筆者なんかが今乗っているバイクは完全に見た目にハマったからと言っても過言では無いくらいのかっこいいバイク好きマンです! そんな感じで選んだバイクですが... -
中型バイク免許をとったら!とりあえず見たい鉄板人気車種10選
「バイクに乗るぞ!」と思って中型バイク免許を取得した人は何に乗ろうか?となりますよね!もちろん乗るバイクが決まっている人もいますが、そうで無い人は是非見ていって下さいね 今回紹介するのは、バイクに乗り始めるライダーに人気な鉄板バイ... -
バイク用の靴はイヤ!普段のスニーカーが良い?対策とおすすめの紹介
バイク用の装備品はダサいから嫌!普段使用している服やパンツ、靴以外にお金を使って買うなんて嫌!バ イク乗りの中にはいますよね? その考えは良くも悪くもなくこだわりだから仕方がありませんね。しかし、バイク用という事で販売されている物は「安全... -
バイクのチェーン調整の失敗談から学ぶ、気を付けるポイント!
バイクのチェーン調整は工具さえ揃えれば基本的に整備初心者でも出来るような整備入門に適しているメンテナンス作業です。 しかし、チェーンがどのように伸びるか?どのような感じでチェーン関連の点検をすべきか?が分からないと調整作業が出来るとしても... -
バイクの免許は合宿?教習所通い?自分合う方がおすすめ!
バイクの免許をどの方法で取得しようか…「近場に通う?」「合宿に行く?」大体この2択で迷う事でしょう。 どちらも教官に習いながらバイクの走行やルール、少しの知識を勉強する取得方法ですが実際はどちらが良いのでしょうか? ってな感じのページ... -
【バイク初心者必見】バイクのすり抜けの実は…大体が違反、NGです!
このページは主に「バイク初心者/バイクにこれから乗る予定」の人へ向けたページとなっています。 バイクに乗っていると交通ルールを守らずに、他の車両の迷惑になるライダーさんがいます。本当はやってはいけない事なのですが「他の人もやっている... -
バイクのインカム!選び方、安くて良い?高機能が良い?解説します
バイクのインカム欲しいと思っていませんか?でもインカムって色々あるし、どれを買ったら良いか分からないなんて思っていませんか? そんな人の為にこのページでは「安いインカム/高機能インカム」という括りで、どっちがどのような人に合うのか?と言う...