人気記事一覧
-
DRCミニポンプ、普段使いからツーリングの持ち出しにも!コンパクト空気入れ
バイクのタイヤの空気圧と言うのは、簡単なようで実は奥が深い… 空気圧を上げれば燃費が上がるが、跳ねるような乗り心地になる 空気圧を下げれば燃費が下がるが、クッション性のある乗り心地になる その他にも、グリップ力が上がる場合やハンドルが重くな... -
レッドバロンで保険契約ユーザーにドラレコ提供開始!?CS向上を狙ってか
レッドバロンと言えばレッドバロンユーザー「いわゆるレッドバロンでバイクを購入した人」をひいきにサービスを展開している大手バイク取り扱い店ですよね? これについては賛否両論ありますが、心情的には自分のお店で買っていないバイクを困った... -
【フルフェイス】2019年Araiのかっこいいおすすめモデル紹介7選!
日本でバイクに乗り時に無くてはならない装備品『ヘルメット』ですが、あなたはどのタイプを装備していますか?又はお探しですか? バイクのヘルメットタイプにも色々とあり… フルフェイス ジェット ハーフ システム オフ などがありますよ... -
RIDEZのバイクの服装はカジュアル&ワーク感を備えたおすすめウェア!
このページではリーズナブルで良心的な用品メーカーである”RIDEZ(ライズ)の服装”をいくつか紹介していきます。 RIDEZは ヘルメット ジャケット パンツ グローブ シューズ などの基本的なバイク乗りの服装を始めとして、その他にもスマホホルダー... -
大定番デイトナスマホホルダーに新型「バイク用スマホホルダー3」登場!
このページでは有名バイクパーツ・用品ブランド「デイトナ」から登場する”新型スマホホルダー「スマートフォンホルダー3」”を紹介していきます。 デイトナは汎用バイクパーツはもちろんの事、スマホホルダーなどの用品もライダー達の愛用品となって... -
バイクスタンドは何を使う?色々やるならメンテナンススタンド一択!
このページではバイクのメンテナンスなどに使う”バイクスタンド”について紹介していきます。 バイクスタンドって結構色々あるのですが、多くの方はその場その場のメンテナンスに必要だからそれに合うものを選んで購入しているのではないでし... -
ZETA製スマホ振動軽減スマホホルダー「タフロックスマホマウント」
現在ではスマホのナビアプリをフル活用してツーリングを楽しんでいるバイク乗りは全国的にもかなり多くなっていますよね? でもスマホカメラのオートフォーカスが壊れてしまって、スマホのカメラが全然使い物にならなくなってしまった…という事を聞いたり... -
新型カタナと旧型カタナの比較、スペックや排気量はどうなった?見た目と共に考察してみる
どもどもー!バイク初心者の味方、すばるです(^^)/ 昔のバイクでも今も人気のあるバイクを新しく出すメーカーさんが出てきていますね。 カワサキだと名車ゼファー1100に次ぐ『Z900RS』だったり、スズキだと名車カタナ1100に次ぐ『新型カタナ』を出します。...