【超人気記事】アメリカンバイクにおすすめのヘルメット19選

新型ホーネットが日本に上陸!ストファイルックスだが旧型と比較して考察

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

ホーネットと言えば、ホンダのキャブレター時代の中型バイクというイメージが大きいですよね?

 

もちろんキャブ車のホーネットは生産が終わっており廃盤なのですが、今でも250ccクラスの中で人気のあるネイキッドバイクというのは間違い無いですね!

 

そんなホーネットの名前を受け継いで登場しているのが「HORNET2.0(ホーネット2.0)」ですが、これは国内未発売モデルとなっているので基本的には日本での購入は難しかったのです。

 

しかし、国内で販売されていない海外モデルの輸入販売に力を入れているバイク館SOXが取り扱いを開始したという事で日本に上陸し、購入する事が出来るようになったんですよね

 

ってなわけでこのページでは…

  • ホーネット2.0の基本詳細
  • ホーネット2.0と旧型ホーネット(250cc)の比較
  • ホーネット2.0はまとめてどんな感じなのか?

という事について紹介していきますね!

 

結論から言えば、ホーネット250を知っているライダーからすればかなり雰囲気が変わっているので別物と思える部分があり、キャブ時代のモデルに比べるとエンジンスペックは物足りない…けど、今っぽい感じにまとめてあるね!ってな感じになっています。

 

価格はちょっと不明ですが”買いor要らない”で言えば買い!かと思います。ちょっとしたツーリングから普段使いであれば十分に活躍できますね。ロングツーリングはゆったりと時間に余裕をもった感じならなんとか程度かと。

 

では詳しく紹介していきましょう。

[toc]

目次

新型ホーネットが日本に上陸!ストファイルックスだが旧型と比較して考察

ホーネット2.0の画像

上の画像が「ホーネット2.0」ですが、キャブのホーネット250を知っている人からすればかなり雰囲気が違うという言葉が出てくるのは想像に難しくありませんね!

 

ストリートファイタースタイルとなっており、フロント周りからリア周りにかけてスラッとスリムになっているのは先進的で現代風の新型という印象です。

 

サイズは250ccクラスではよくありがちなサイズ感となっているので、中型小排気量のバイクなのだというのはすぐに分かる印象がありますが、見た目だけで見ると単気筒エンジンだったり、細めのタイヤだったり…と装備類も今っぽいですね。

 

ホーネット2.0はこんなバイク「スペックや装備」

 

ホーネット2.0をざっくり説明すると…海外モデルによくある半端な排気量で単気筒の燃費が期待できる、お手軽普段使いバイクという感じかと思います。(インドモデルだしね!)

 

気になる部分のスペックを抜粋してみると以下であり、日本では戦略が確かに難しいですね…

エンジン形式 空冷4ストローク単気筒
排気量 184.4cc
最高出力 12.7kW(17.3PS) / 8,500rpm
最大トルク 16.1N・m / 6,000rpm
シート高 590mm
燃料タンク容量 12L
タイヤサイズ(バイアス) Fr:110/70-17
Rr:140/70-17

こんな感じです。

 

シート高590mmという足つきが超良い高さというのは、にわかには信じられないかと思います。(筆者も信じられません…)シート高については色々な情報を見て、信憑性の高そうなものが見つかれば追記します。

 

排気量が200cc無く、184ととても中途半端になっているのは日本では販売戦略がちょっと難しい感じは否定できませんね…

 

「YZF-R3」や「G310R」などのモデルも日本では半端な排気量ですが、これは排気量アップ側へ働いているので欲しいと思う人は一定数いるのは分かりますよね?でも250ccよりも小さく200cc無いとなるとパワーが…と思う人は結構いそうなので戦略が難しくなりそうです。

 

数値的に出力やトルクはこの排気量であれば十分なのですが、それが理解できるユーザーがどれだけいるかが鍵になりそうですね!

 

次に装備ですが、装備に関しては現代の新車で最低限付いていて欲しいと思うものがしっかりと付いていますね

  • ヘッドライト&テールライト、ウィンカーはLED
  • ハザードランプ有り
  • デジタルメーターはスタイリッシュかつ見やすい
  • ギアポジションインジケーター有り
  • 燃費計有り
  • ABS搭載

電装系は上記な感じで、基本的に現代の基本が揃っている印象。その他で言えば「倒立フロントフォーク、グラブバー」が個人的に良い装備だと思いますが、センタースタンドを外せばもっと軽く出来たんじゃないの?という疑問が残りますね。

PR動画でもサーキット走っていたりでスポーティさを売ってるしね!センタースタンド要らないよ!

メンテナンス性は上がるんだけど、バンク時に擦ったりするかもだし、重たいから要らないって言う人多そうだよね…

 

筆者的には排気量が200cc無い程度ですし、センタースタンドって割と重たいので、付けずにもっと軽量化を図った方が良い気がしますね!オプションパーツで用意しておくとかあるじゃないですか?あれで良い。

 

販売価格にもよりますが、基本的に装備類に不満は出なさそうです!センタースタンドはまぁ要らなきゃ外す感じですかね。

 

ホーネット2.0色々な角度から…

ホーネット2.0_1

ホーネット2.0_2

ホーネット2.0の画像3

ホーネット2.0の画像4

ホーネット2.0の画像5

▼スペック表の値などが分からない人はこっちを参考にしてみてね!

https://www.subablobike.jp/bike-spec-list_how-to-viewpoint

 

ホーネット2.0とホーネット250を比較

 

排気量が違うから比較する対象としてはどうなんだろう?とも思いましたが、同じ「ホーネット」という名を与えられているのでとりあえず比較して載せておきますね!

ホーネット250の画像
ホーネット250は「THEネイキッド」な見た目をしており、その見た目は今でも全然通用するかっこよさを持っていますね!

 

ホーネット2.0とホーネット250の画像

ホーネット2.0がストリートファイタールックスなので、Theネイキッドなホーネット250とは見た目的にも結構な違いが出てきます…でも名前は両方ともホーネット。

 

スペック比較

  ホーネット2.0 ホーネット250
エンジン形式 空冷4スト単気筒 水冷4スト4気筒
排気量 184.4cc 249cc
最高出力 12.7kW(17.3PS)/8,500rpm 29kW(40PS)/14,000rpm
最大トルク 16.1N・m/6,000rpm 24N・m/11,000rpm
シート高 590mm 745mm
燃料タンク容量 12L 16L
タイヤサイズ Fr:110/70-17
Rr:140/70-17
Fr:130/70ZR16
Rr180/55ZR17

全然違いますね!もうバイクとしてのコンセプトから違うという認識を持った方が良いかもしれませんね。

現行中型クラスのバイクだと、4気筒バイクは「ZX-25R」くらいなので4気筒バイクと比べている時点で別物と考えた方がよいですね…

 

ただ、ホーネットというバイク名を聞くと結構な期待のまなざしを向けるライダーは絶対に少なくなく、分かりやすく比較してみました!

 

ホーネット250はキャブ時代のバイクと言う認識が大切

 

同じバイク名という事で比較してみた結果、やはりと言うべきかホーネット250の圧勝となっています。

 

ただ、ここで前提として忘れてはいけないのがホーネット250がキャブ車という事。

  • 現行モデルでは中型4気筒はほぼ無い
  • キャブの方がパワースペックが高いのが基本
  • キャブ時代の中型クラスはかなりスポーツさを重視している

キャブ車の中型クラスははっきり言って優秀なのです。

 

現行モデルは250ccよりも排気量の大きい400ccクラスでも最高出力が29kW(40PS)を越えるものは多くはありません…が、キャブ時代であれば250ccクラスでさえその数値にたどり着いていたのです。

エンジンパワースペックで現行400ccがキャブの250ccよりも低いパワーというのはよくある話になっています。

 

そして、ホーネット250なんてバイクに関してはエンジンスペックは十分である上にタイヤがラジアルタイヤ、リアタイヤサイズが180/55ZR17などとレースシーンや気合の入ったスポーツバイクに使われるような装備をしていたりもします。

大型スポーツバイクやSSなんかのタイヤサイズは「Fr:120/70ZR17、Rr:180/55ZR17」なんかが多く採用されています。

リアタイヤは190/55ZR17など若干の振れ幅がありますが、ホーネットはこれらと同じリアタイヤサイズが採用されているんですよね!

 

比較を載せている筆者が言うのもおかしいですが、そもそもホーネット2.0とホーネット250を比べる前から大きく違ってくるのは目に見えているんですよね…(何度も言いますが名前が同じなので比較しています。)

 

まとめ:ホーネット2.0は日常使いに便利な良燃費単気筒と考えよう

 

PR動画ではサーキット走行などをしていますが、スポーツ走行も出来る日常使いに便利な小排気量バイクと認識しておいた方が良いでしょう。

 

排気量が小さく単気筒なのでガチなスポーツ走行をしようと思っても、そこまでレスポンス良く加速などが期待できないというのももちろんですが、センタースタンドが付いていたりもするので日常寄りに装備されている気がします。

 

装備はほどほどに充実していて、結構良いバイクだと思うのは正直な感想ですが、長距離はちょっとしんどそうというのもありますね…

 

軽量コンパクトな車体を生かして街中をスイスイ走って、良燃費でガソリンは最小限消費という感じの使い方が一番ストレスなく長く乗れるんじゃないでしょうか。

  1. スポーツ走行が出来る日常に便利なバイク
  2. スポーツ走行がしたいけど小さ目排気量が安心
  3. ツーリングもどんどん行きたい!スポーツバイクが欲しい

どんな人におすすめ?という感じは上記の考えの人順におすすめかと思いますね!①②あたりなら結構満足できるかと思います。

 

という事で、現場(@su_ba_ru)からは以上です!

【▼質問などはツイッターでも受け付け中ですよ!】

Follow me!/

『他にはどんなページがあるのだろう?』
はじめてバイクの歩き方をチェック!?←クリック

++++このブログはシェアフリーです++++

↓よかったらポチっとお願いします( *´艸`)

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次