【超人気記事】アメリカンバイクにおすすめのヘルメット19選

夏のツーリングを楽しく!「ヤエー」が伝わりやすくなるバイクグローブ

ヤエーが目立つ! おすすめ夏グローブの紹介ページタイトル画像

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

ツーリングをしている時に「ヤエー」をしたことがありますか?

 

知らないライダーさんは少なくは無いとは思いますが、「ヤエー」とはバイク同士ですれ違う時に手を挙げて挨拶をする事です

  • 手を挙げる/振る
  • ピースをする
  • グーをする
  • 両手を上げる

などなど、やる人によっていくつかのパターンがあります。

ヤエーされたら、お返しヤエーするよ!なんだか楽しくなっちゃうよね!

ヤエーされてもどう返して良いか分かんないよね…だからなかなか返せない。

などと、受け手によっても色々な感想もあります。

 

筆者はどちらかと言うとヤエーされたら嬉しく楽しくなりますし、テンションが上がるとガンガンやっていきますね!

 

ヤエーはちょっと恥ずかしいな…なんて小さくやってしまうと相手に分かり辛く、相手がヤエーを返すタイプでもスルーされてしまう事も。そんな恥ずかしがり屋さんにもピッタリなメッシュグローブを紹介します。

このページ/グローブがおすすめな人

  • 恥ずかしくてヤエーは小さくなってしまう
  • もっとヤエーを楽しみたい!もっとヤエー返しして欲しい!
  • 地味だけどオシャレ、そんなグローブが好き

こんな人におすすめです。

 

ヤエーについてはもちろんですが、手元にもちょっとこだわりたい(自己満的に)人にもおすすめです

[toc]

▼他にも読んで欲しい!春夏のバイクの服装のページ

https://www.subablobike.jp/hyod_spring-summer_recommend_jacket6

https://www.subablobike.jp/motorcycle_summer_fasion

https://www.subablobike.jp/2021_rstaichi_spring-summer_new-model

https://www.subablobike.jp/2021-komine_reccomend_5

目次

夏のツーリングを楽しく!「ヤエー」が伝わりやすくなるバイクグローブ

EIYA ライディングメッシュグローブの画像
ヤエーが楽しくなるグローブはコレ!「EIYA ライディングメッシュグローブ」です。

 

EIYA ライディングメッシュグローブは左手の平の方にのみカラー素材が使われており、ヤエーの視認性を高めてくれます。全ライダーがそうではありませんが、ヤエーをする時って左手を使用する人って多いはずですよね?

 

ヤエーは走行中に行うものであり、右手はスロットル(アクセル)を捻った状態で行いたいという人が多いからですね。

でもさ、右手でヤエーするよ!って人はこのグローブ意味なくない?

それはそうなんだけど、じゃあ左手でやるようにしたらいいんじゃない?

右手でヤエーをしているという人にはこのグローブの効果はありませんが…筆者が思う勝手な意見を述べさせてもらうと「左手に変えればOK!右手でやるより走行に影響が少ないよ!」という感じです。(勝手な意見で申し訳ございません…)

【右手ヤエーする時の走行への影響】

  • スロットルを離すのでエンジンブレーキがかかり速度が落ちる
  • 速度を落としたくなければ左手でクラッチを握る必要がある
  • 速度を落としたくなければギアをニュートラルに入れる必要がある

良い悪いは置いておいて…右手でヤエーをする場合は上記の何かしらを受け入れる必要があります。つまりヤエーは左手でやるのが一番楽なんですね!

 

だからヤエーは左手でやろう(無視して良いです…)

 

とまぁ少なからず左手側にカラー素材があるのはヤエーをする時の効果を増大する事が出来るわけなんですよ!

 

アシンメトリーデザインってなんかオシャレじゃない?

 

「左手でヤエーすれば良いって何言ってんの?両方にカラー素材使ったらいいじゃん」なんて思っていませんか?

 

アシンメトリー(左右非対称)デザインはオシャレだと思うんですよ!両方同じデザインでもオシャレなのはもちろんありますが、アシンメトリーデザインもアリな感じがする気がしてきませんか?

 

筆者はこの手のデザインが好きなので結構アリだと思っています

アシンメトリーデザインはそんなに珍しいわけじゃないよね?ちょくちょく見た気がする。

同じバイク用品でも色々なジャンルでこの手のデザインは採用されているからね!

バイク用品の中にはアシンメトリーデザインを採用しているものがあるので、たくさん見るわけではありませんが、珍しいってわけでも無いんですよ?

Z-7 BRAWNの画像
▲ヘルメットに採用されていたり…(画像は1つのモデルの左右です)

HYODのジャケットの画像
▲ジャケットなんかにも採用されています。

 

という感じで別に珍しいものでは無く、各用品にちょくちょくみられるデザインなので靴下を左右間違えたみたいな「変な奴」なんて思われることもありませんよ!

 

手の甲部分はシンプル

EIYA ライディングメッシュグローブの画像

手の甲側は手の平側を見た後だと、意外にもシンプル。

 

手の平側の親指から人差し指にかけての補強部のカラーが見える程度となっています。あとはグローブ装着時に締めるベルト部の所にメーカーである「Jam's gold」という文字がカラーで記されていますね!

 

つまり一番デザインが凝っていて派手なのが左手の手の平部と言う事になります。

 

地味だけどオシャレなグローブが欲しい人におすすめと言うのはこういったことからなのです一見バイクに乗っている状態からは黒に見えるのが、ヤエーをするだけで違う顔を見せるグローブってちょっと素敵だと思いませんか?

 

カラーリングは全3色

 

EIYAライディングメッシュグローブのカラーリングは3色と多くはありません。でも、どれもヤエー時には目立つ色をしており、ヤエーをするのが楽しくなってくるでしょう!

EIYA ライディングメッシュグローブの画像

オレンジ、イエロー、グリーンが用意されておりどれも目立つしベースカラーのブラックとも相性が良い!全体的にはシンプルながら十分なかっこよさを持っていると思います。

 

EIYAライディングメッシュグローブの概要/機能など

 

見た目の特徴を紹介したところで最後にこのグローブの機能面などを紹介します。紹介を見てもらえば分かるかと思いますが、満足に使うに十分な機能や安全性を持っていますよ!

 

安全面

  • 指の第一関節
  • 指の第二関節
  • 指の第三関節(手の平との付け根)

にそれぞれプロテクターが採用されており、甲部分の防御性能は十分に高いです。

EIYA ライディングメッシュグローブの画像
第一、第二関節部のプロテクターはそれぞれにポイントで装備されており、第三関節部は定番のインナーナックルプロテクターとなっています。

 

メッシュ生地と本革生地で通気性と耐久性の両立

 

夏などの暑い季節に助かるのが効率的に風を取り込む事が出来るメッシュ生地!このグローブは手の平のよく擦れる部分には牛革を採用し、それ以外はメッシュ生地を採用しており通気性も耐久性も高い。

EIYA ライディングメッシュグローブの画像

ざっくり円で囲ったので細かい所はツッコまないで欲しいですが、ほとんどがメッシュ生地となっているので、かなり涼しいです。

 

手の平は擦れる部分に集中的に牛革を採用しており、更には補強までされているので耐久性が高く長く愛用出来るアイテムとなっています。

 

もちろんタッチパネルも対応

タッチパネルを操作する画像

スマホナビを使用してツーリングするライダーがかなり増えている現状においてタッチパネル非対応はナンセンスですよね?しかしEIYAライディングメッシュグローブはもちろんタッチパネルに対応しているのでご心配なく

 

概要/機能面はこんな感じで、現代のグローブには欲しいという機能は十分にあるかと思います!メッシュグローブなので春夏秋用という感じで使用できますね!

 

EIYAライディングメッシュグローブまとめ

 

このグローブは別に革新的な部分があるわけでも、すこぶるオシャレなグローブというわけでも無いんです。

 

ただ満足に使うには十分な安全性と機能面を持っており、尚且つヤエーを認識してもらいやすくなる工夫がされているというだけ!

 

ですが無難に良いというのは多くのライダーに愛用してもらえるという事でもあります。それにプラスしてヤエーをもっと楽しく、ヤエーを返してもらえる可能性を高めてもっとツーリングを楽しく出来るポテンシャルを持っているというのが大きな特徴ですね!

 

手の平が派手でヤエーが目立つグローブってそうそう無いと思いますが、ヤエー好きのライダーさんや、ヤエーを返してもらいたいライダーさん是非どうですか?

 

という事で、現場(@su_ba_ru)からは以上です!

【▼質問などはツイッターでも受け付け中ですよ!】

Follow me!/

『他にはどんなページがあるのだろう?』
はじめてバイクの歩き方をチェック!?←クリック

++++このブログはシェアフリーです++++

↓いつも面倒なポチっとにお付き合いありがとうございます。励みにしております!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

【お問い合わせ】←ではこんな記事を書いて欲しい!などの意見も受け付けています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次