このページは”バイクのタイヤ”についてまとめたページになります。
バイクのタイヤについての基礎知識からタイヤのおすすめなどなど説明していきますので「知識の向上」や「タイヤ選び」に役立てて下さい!
こんな人におすすめ
- バイクのタイヤについて色々知りたいな!
まとめページなのでバイクのタイヤについて基礎知識~タイヤ選びの参考になる情報などの”色々な事”をまとめてあります。
参考になる情報をゲットする度に更新します。
ではどうぞ!
[toc]
【保存版】バイクのタイヤについて、あなたの疑問がスッキリ解決!
はっきり言っておきましょう。
タイヤを知らない人よりも、タイヤを知っている人の方がバイクライフを楽しむ事が出来る幅が広いです!
タイヤは無ければバイクは走る事が出来ませんし、絶対に必要なパーツです。
知らない人が知らないだけで”交換するだけ・空気圧を変えるだけ”で乗り味や操作性が変わるとっても素敵アイテムなのがタイヤ!と言う事を知っている人だけ楽しめているんですよね。
知っていないと絶対にヤバイわけではありませんが、知っていればプラスの要素しかありません!是非知って起きませんか?
タイヤの基礎知識
まずはじめにバイクのタイヤについての”基礎知識”から見ていきましょう。
バイクのタイヤは大きな枠で見て「ラジアルタイヤ」と「バイアスタイヤ」があります。
自分のバイクがどっちを付けているかを知っている人はそこそこいるかと思いますが、それぞれの構造などを理解している人はあまりいません。
この違いを知る事の意味としては主に知識の獲得になりますが、知っておくことでタイヤ選びに役立つ部分は確かにあります。
基本的にこんな感じの知識であれば、知っていなくてもバイクライフを楽しむ事は十分に出来ます。
が、知らない場合だと「バイク仲間同士の会話についていけない事」があったり「知ってる風な人の言葉を何でも信じてしまう」などの事があるので、最低限の知識としてしっておくと良いですね!
バイクに乗っていく上で知っておくべき事
前置きとして知らなくても大丈夫だけど”知っておいた方が良いよ”という事でラジアルとバイアスの違いについてはページ読んでみてね!と紹介しています。
そして次の項目はバイクと長く付き合うなら”知っておくべき事”を紹介していきます。
「知っておいた方が良い」「知っておくべき」
の2つではそこまで違いって無いんじゃないの?と思いますが、結構違うんですね。
前者は別に知らなくても困らないけど、後者は知っていないと困る場合があるというニュアンスでしょうか。
知識でもありますが、バイクと付き合っていく上では避けては通れない事を紹介していきます。
バイクのタイヤと空気圧の関係
まずは
上記リンクページではバイクの空気圧調整のざっくりとした説明と、もとにする基準(情報)の手に入れ方について。
更に、空気圧調整は一番簡単で誰にでも出来るカスタムだという事を説明しています。
何気無く充填している空気圧でも、実はカスタム要素が隠れている行為だったりするんですよね!
窒素ガスってそんなに良いの?
タイヤに
タイヤに窒素ガスを入れてくれるお店ってたまに見るけど”有料”ですよね。
空気圧を有料で行う事にそんなに意味はあるのか?効果があるのか?
そんな人の疑問に答えるのが上記リンクページです。
知っていて入れているのであれば良いですが「何か良いらしいから!」という理由でお金を支払って入れてるのであれば一度読んで欲しいページです。
タイヤの寿命の話
これも知っておくべき!
タイヤの寿命の見極めはお店に遊びに行くだけで見てもらう事は出来ますが、ライダー自身でもチェックをする事が出来ます。
本当に要が無ければお店に行くのがめんどうになったりして、気づいたら全然お店に遊びに行っていない。
そんな時にタイヤの心配をしても「自分でチェックできない」のであれば不安になるだけです。
最低限ですがある程度の寿命などは自分で見て判断出来るようになっておくべきですよ?
必要な儀式です。
”タイヤの皮むき”は新品タイヤに交換する度に
タイヤの皮むきとは主に「新品タイヤ」に向けられる言葉です。
新品タイヤはとても滑りやすい状態の為、皮むきを行って本来のグリップ力を発揮できる状態にしてあげる事が大切なんですよね。
新品タイヤに交換した直後に「店頭で転倒」なんて悲しいですし、恥ずかしいですよね。
店頭で転倒って…うるさいわ!
つまらない冗談は置いといて…w何はともあれ皮むきは大切な作業ですのでしっかりと知っておくと良いですよ?
何気無く乗っているライダーでもしっかりとタイヤの恩恵は受けています。
バイクとタイヤは切っても切れない関係にあり、知らないと損する事や危険になる事はありますが、知っておく事で悪い事は1つもありません。
タイヤのアマリングを気にし過ぎたらだめ!ダサくないよ!
バイクに乗っていると1度は聞くであろう煽り文句「タイヤの端使えて無いじゃんw」
これは発言者は意識していないかもですが、煽り文句となり言われた方の気持ちをざわつかせます。
逆にアマリングを恥ずかしいと思うライダーもいるので、簡単に意識を変えるのは難しいのですがリンクページを読めば「アマリングはダサい、恥ずかしい」という事を考えなおす機会になりますよ!
逆にアマリングがある方が上手と言えるケースも存在するのですからね。
バイクのタイヤの種類
バイクのタイヤの種類としてライダーが気にする種類は3つくらいだと思います。
- ツーリングタイヤ
- ハイグリップタイヤ
- オフロードタイヤ
くらいかな?と思います。
もっとこだわっているライダーだと「パターン」や「サイドウォールの色」などのことも気にする場合があります。
まぁそんな事はとりあえず置いておきましょう。
オフロードバイクに乗らずにオンロードタイヤを気にするなら”ツーリングタイヤ”と”ハイグリップタイヤ”を意識していれば良いです。
基本的に「長距離ツーリングやタイヤの費用を抑えたい」というライダーはツーリングタイヤを意識して選ぶと良いです。
ツーリングタイヤはまず第一に”持ちが良い点(長寿命)”が大きなメリットです。
それに付随してウェット(水に濡れた)状態の道でのグリップも強いというのが大きいです。
長い距離を乗るツーリングライダーにはタイヤの寿命はランニングコストの削減を手伝ってくれ、急な雨でもそれ程不安無く走行出来るのはかなり嬉しい事ですよね!
次は”ハイグリップタイヤ”です。
「峠や連続したワインディングロードが好き」「走りに楽しみを求めたい」という人はハイグリップタイヤを意識して選ぶと良いでしょう。
ハイグリップタイヤは名前の通り”ハイグリップする”タイヤです。
バイクのバンク(寝かせる)走行には絶対にいて欲しい心強い味方がハイグリップタイヤですよね!
一言でハイグリップと言ってもレベルがあり「グリップ力にかなり定評がある」モデルから「グリップ力もあるが、ハイグリップの中では持ちが良い」モデルまで結構幅が広かったりします。
ハイグリップでも色々モデルがあるので、悩むだけでも結構楽しいですよ!
バイクのタイヤのまとめ
バイクのタイヤについて詳しく知る事はとても良い事です。
もちろんなーんにも知らない状態でも、とんでも無く困る!なんてことはありません。
しかし、知っている事で楽しめる事が多くなります。これは確実です。
知らないままでも良い事はありますが、知っている事で出来る事や楽しむ事が拡がるのであれば是非知って起きたくないですか!?
さらに知識がある事で「バイク乗りとしてのステップアップ」も出来るので、まとめたページは難しい事はありません。
良い機会だと思って全部読んでみて下さいね!
【シェアや質問大歓迎!】
++++このブログはシェアフリーです++++
↓よかったらポチっとお願いします( *´艸`)