スーパースポーツ(以下SS)のやりたいカスタムの定番の中で結構人気なのが”バックステップ”ですよね!
レーシーな見た目が好きでSSを相棒に選んだライダーにとって、更に見た目と走りを極めたいと思えば当然の事。
しかし”バックステップキット”はどれを見ても高価なものが多い…最低でも5万円程は覚悟しないといけないのがほとんどです。
でも、大人気『YZF-R25/R3』乗りに関してはかなりの朗報がありますよ!
激安でバックステップを装着する事が出来るキットが登場したんです。
バックステップキットですが、破格の激安なので…
- せっかくSSに乗ってるんだからバックステップキット付けてみたい!
- 体験した事無いから、バックステップキット付けてみたい…
- お試し感覚でバックステップキットを体験したいな…
というR25&R3ライダーにおすすめですよ!
何と言っても他の製品が5万円とかするのに対し、約2万円でバックステップ化が出来ます!
その為、お試しで取り付けてみても「純正に戻すか…」と戻す事に関してもそんなに、懐は痛まないと思います。
クリック出来る目次
YZF-R25/R3に激安バックステップ登場!
SSに定番のカスタムを安価で実現
引用元:KN企画
今回紹介するバックステップキットを出しているのは、マレーシアのパーツメーカーである”RCB(レーシングボーイ)”です。
日本ではバックステップキットは『ベビーフェイスやアグラス、ストライカー』などなどの有名メーカーが幅を利かせている為、RCBは知名度はそんなにありません。
聞いたことがある人の方が少ないんじゃないでしょうか?
あなたはどっち?「見栄を張る」か「割り切る」か
外国のパーツメーカーと言う事もあり、日本ではそこまで知名度はありません。
知らない人も結構いるんじゃないかと思います。
ただ、そこがねらい目だったりするわけですね!正直言ってライダー同士で見栄の張り合いはあります。
その為”有名なメーカーのパーツ”にこだわっている人もいて、仲間内でカスタム場所を見る機会があった場合、その中でどのメーカーのパーツを付けているかでドヤれたりもします。
その時はとても気持ちが良いでしょう…でも、結局カスタムなんてものはイベントなどに出展しない限り自己満で終わるのが現実です。
市販品を使用してのカスタムなんてどこまで行っても大半が自己満で終わってしまいます。
友人間での一時の「優越感・ドヤ感」を味わうのももちろん良いかと思います。
でも、どうせ自己満で終わってしまうなら”安いパーツでもしっかりと効果があり、予定より浮いたお金で他のやりたいカスタムを進めれる”のも良いと思いませんか?
「カスタムは自己満だ!見栄を張ってもお金がかかる!」と”割り切る”事が出来る人であれば、このようなパーツはおすすめでしょう。
他には「ちょっとバックステップ化してみたいけど…安いのは無いかな?」と”お試し”でと考えている人にもハードルが低くおすすめでしょう。
RCB バックステップキットの詳細
RCBバックステップキットは上記の様なパーツ構成となっており、材質は”超々ジュラルミン”となっています。
【超々ジュラルミンとは…】
簡単に言うと、アルミ合金の中でもトップクラスの強度を持つ材質の一つです。
超々ジュラルミンを使用して、約2万円で装備できるバックステップキットはかなり破格と言えるでしょう!
詳しいオフセット範囲などは調べても情報は出てきませんでしたが、上に載せた参考画像にも調整用の穴が複数個空いており、微調整も可能でしょう。
安価ながらもパーツ構成的にバックステップとしての機能は十分に果たす事が出来る事は簡単に予想出来ます。
詳しい情報が無いのは検討者にはちょっと不安ですが、安価なのが背中を押してくれるでしょう!
まとめ(おわりに)
「見栄を張り」周りからの注目やいいねが欲しい人には向かないですが、自分のカスタム欲を満たす為”ひたむきに自己満をする”人にとっては試す価値がある製品かと思います。
正直言って私にも「誰かから自分のバイクに対してイイね!をもらいたい」という気持ちがあります。
その為、見栄を張る気持ちも分かります。
ただ、そのような理由でメーカーを選ぶのは考え直す方が良いとも考えます。
何故なら…
- メーカーで選んであなたの望む機能があるのか?
- メーカーで選んであなたの望むデザインであるのか?
- 仲間からのイイね!以外に満足できる製品であるのか?
というのが大切になるからです。
誰かからの承認はとても嬉しく、気持ちの良い事です。
が、それだけにこだわって自分のしたい事・求めたい事が二の次になっていたらもったいないと思いませんか?
YZF-R25/R3乗りでステップ交換を考えているのであれば、是非検討してみて下さい!
ではでは、最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
++++このブログはシェアフリーです++++
↓よかったらポチっとお願いします( *´艸`)