ドイツの老舗タイヤメーカーである『メッツラー』からアメリカン(クルーザー)用のタイヤが新登場しました!
メッツラーは高い走行性能と安定性に定評があり、バイク業界で信頼できるメーカーの1つであり、主にツーリングタイヤに人気がありますね!
車ではあまり外国メーカーのタイヤは好まれませんが、バイクでは外国メーカーも人気であり実績や評判はどのメーカーも高いです。
確かに、車とは違ってバイクでは外国メーカーのタイヤをはかせているバイク乗りって多いね!「ピレリ」「メッツラー」「ミシュラン」全部見たことあるよ!
実績や信頼があるから人気なわけで、ライダーの要望に応えるタイヤが揃っているって証拠だね。
メッツラーでは特にツーリングタイヤが人気だよ!
ツーリングタイヤが人気のメッツラーから登場したタイヤはアメリカンタイプと言う事で、
スポーツよりツーリングに重きを置いているアメリカンタイプとしてはメッツラーのタイヤは期待度が高いです。
タイヤってさ、走るために必要なものだから走りの性能を気にするのは当たり前なんだけどもう少しオシャレなのがあってもいいと思うんだよね!
ヤマハはカラーホイールを装備させたりしてるし、タイヤには色があるのってないのかな?
こんな事を考えたことがある人にはこのページはおすすめです。
重厚感があり、武骨なイメージのアメリカンで黒とメッキでまとまったスタイルもかっこいいですが、ポイントとして目をひくオシャレを楽しむ事が出来るのが今回紹介するタイヤですよ!
タイヤの性能はもちろんの事、今回のタイヤはオシャレ!と言う所が紹介するタイヤ。
何せサイドウォール部分がオレンジ色をしていますからね!
クリック出来る目次
アメリカンのタイヤにメッツラーから新作が登場!オレンジウォールがオシャレだ
今回紹介するタイヤはタイヤは『黒』というイメージを変えるタイヤとなっており、バイクの足元を鮮やかに飾る事が出来るタイヤとなっています。
【ME888 MARATHON ULTRA-ORANGE WALL】

メッツラーのアメリカン定番タイヤ「ME888 マラソン ウルトラ」からオレンジウォールバージョンが登場したというわけです!
いかがでしょう?
オレンジ色と言えば明るい色というイメージがありますが、黒と合わせる事で派手過ぎずバランスの良い感じにまとまっていますよね。
【ME888 MARATHON ULTRA】

こちらがベースになっている「ME888 マラソン ウルトラ」ですが、タイヤの定番カラーの真っ黒をしていますよね。
これにちょっと遊び心とオシャレを足したのが今回のオレンジウォールというわけですね!
ME888 MARATHON ULTRAの性能
今回はマラソンウルトラにカラータイプが登場したという事であり、タイヤ自体は同じ性能を持っています。
マラソンウルトラ自体をバイクにはかせた事が無い人の為に、性能を説明しておきます。
ME888 マラソンウルトラはツーリングタイヤ

ツーリングタイヤである、マラソンウルトラは耐久度が高く長持ちです。基本的に3万キロ程持つと言われており、長く使う事が出来ます。
重量級アメリカン『特にハーレー向け』に開発されたタイヤですが、それ以外にももちろん履かせる事が可能ですし。お財布にも優しいですね!
マラソンウルトラの良い所はその耐久性だけでは無く、そのグリップ力も評価出来る所です。
重量級向けであり3万キロも持つタイヤなのに、しっかりとグリップするというのは色々な所を走行するライダーにとってはとてもありがたい性能。
更に付け加えるとすれば『高い排水性』と『ウェットグリップ性能』を実現しているので、雨の多い日本にはピッタリのツーリングタイヤとなっています。
雨の多い日本にはピッタリってw
雨の日にバイクに乗ろうとは思わないよ?
そう言うと思ったよw
でも、ツーリングをしていると急な悪天候に遭う事もあるでしょ?
そうゆう時でも安心だよ!ってことだよ。
日本は雨が多い国、でも雨の日なんてバイク乗らないしw
と思っても県をまたぐツーリングや、旅行にバイクで行っている時なんかに絶対に大丈夫なんて保障はないですよね?
そんな時でもこのタイヤは比較的安心してツーリングを行う事が出来るというわけですね!
「ロングライフ設計」「適度なグリップ力」「ウェット路面時の走行性能」を備えているツーリングタイヤなんて総合的に見て”買い!”なタイヤに間違いありませんよね!
更に新登場したオレンジウォールであれば、バイクをオシャレに出来ちゃうおまけつき!
ME888 マラソンウルトラ オレンジウォールの見た目
タイヤだけじゃイメージって湧きませんよね。
良い画像を発見したので載せておきます!




画像参照元:Webike
ME888 マラソンウルトラ オレンジウォールのサイズ展開
サイズラインナップはまだちょっと少ないです。
- 100/90-19
- 150/80B16
と上記2サイズしかないため、履く事が出来るバイクは限られるかもしれないなぁ…と思うかもしれませんが意外に結構対応している車種は多いです。
詳しくは次の項目で!
ME888 マラソンウルトラ オレンジウォールの適用車種
100/90-19
ホンダ | カワサキ |
CB400SS | EN400 |
CBX400カスタム | ヴェルシスX250 |
CBX650カスタム | ヴェルシスX250ツアラー |
CB400 | VZ750 |
FTR250 | W400 |
GL500ウィング | W650 |
NV750 | W800 |
VT750S | Z750GP |
XL700Vトランザルフ | Z750GT |
スティード400 | Z750スぺクター |
スティード600 | バルカン400 |
マグナ750 |
ヤマハ | スズキ |
SCR950 | GR650 |
XJ750 | イントルーダー400 |
ドラッグスター400 | イントルーダー750 |
ビラーゴ1100 | グラストラッカービッグボーイ |
ビラーゴ750 | サベージ400 |
ボルト | サベージ650 |
ボルトCスペック |
ハーレーダビッドソン | トライアンフ |
ダイナローライダー | アドベンチャー |
ダイナストリートボブ | ボンネビル |
FXDダイナスーパーグライド | ボンネビルT100 |
FXD-Iダイナスーパーグライド | スクランブラー |
FXDBAダイナストリートボブリミテッド | スピードマスター |
FXDCダイナスーパーグライドカスタム | ストリートスクランブラー |
FXDC-Iダイナスーパーグライドカスタム | タイガー800 |
FXDC-Iダイナローライダー | タイガー800XR |
FXDLSダイナローライダーS | タイガー800XRT |
FXDXダイナスーパーグライド | タイガー800XRx |
FXDXTダイナスーパーグライドスポーツ | |
ソフテイルストリートボブ | |
スポーツスターアイアン1200 | |
XL1200Lスポーツスターロウ | |
XL1200Nナイトスター | |
XL1200R | |
XL1200S | |
XL50スポーツスター50thアニバーサリー | |
XL883 | |
XL883H | |
XL883Lスポーツスタースーパーロウ | |
XL883Nスポーツスターアイアン | |
XL883R | |
XLH1200S | |
XLH883 |
BMW | モトグッチ |
F650 | V9 ROAMER |
F650GSシングル | |
G650Xカントリー |
150/80B16
ホンダ | カワサキ |
レブル250 | GPZ1000RX |
レブル300 | バルカン1500クラシック |
レブル500 | バルカン1500クラシックツアラー |
VT400S | バルカンドリフター1500 |
VT750S |
ヤマハ | トライアンフ |
FJ1200 | アドベンチャー |
XV1600ロードスター | ボンネビルボバーブラック |
ボルト | スピードマスター |
ボルトCスペック | サンダーバード900 |
ハーレーダビッドソン | |
ダイナローライダー | FLSTヘリテイジソフテイル |
FLSTCヘリテイジソフテイルクラシック | FLSTC-Iヘリテイジソフテイルクラシック |
FLSTCスプリンガーソフテイルクラシック | FXDダイナスーパーグライド |
FXDCダイナスーパーグライドカスタム | FXDL-Iダイナローライダー |
FXDWGダイナワイドグライド | FXDXダイナスーパーグライド |
FXDXTダイナスーパーグライドT-SPORT | FXSTソフテイルスタンダード |
FXSTBナイトトレイン | FXSTSスプリンガーソフテイル |
ソフテイルファットボーイ | ソフテイルヘリテイジクラシック |
ソフテイルヘリテイジクラシック114 | ソフテイルスリム |
ソフテイルストリートボブ | スポーツスター1200カスタム |
スポーツスターフォーティエイト | スポーツスターアイアン1200 |
XL1200CAスポーツスターリミテッド | XL1200CBスポーツスターリミテッド |
XL1200Lスポーツスターロウ | XL1200Nナイトスター |
XL1200R | XL1200Vセブンティーツー |
XL1200XSスポーツスターフォーティーエイトスペシャル | XL50スポーツスター50thアニバーサリー |
XL883 | XL883C |
XL883Lスポーツスタースーパーロウ | XL883Nスポーツスターアイアン |
XL883R |
モトグッチ | インディアン |
V9 BOBBER | SCOUT |
V9 ROAMER | SCOUTボバー |
SCOUT SIXTY |
おわりに(まとめ)
オレンジって結構黒色と合うんですよね!
このカラーの組み合わせが合うというのは『KTM』が数々のバイクで実証していますし、何より明るいカラーを取り入れているのに締まって見えます。
重厚感の中の明るいオレンジ色は自分の満足度もアップしますし、何よりバイク好きの人は絶対に注目します!
もともとME888マラソンウルトラをはかせていた人は、タイヤ交換の機会にでもオレンジウォールを検討してみてはいかがでしょう?
そして、まだバイクにはかせた事が無い人は評判の良いツーリングタイヤデビューとともにオレンジウォールを検討してみてはいかがでしょうか?
++++このブログはシェアフリーです++++
↓よかったらポチっとお願いします( *´艸`)