Araiが秋という季節をコンセプトに続々と新作ヘルメットを登場させています。
前回は『大人可愛い秋デザイン』で女性に似合いそうなヘルメットでしたが
今回は個性があふれる大人な秋のデザインです!
ちなみに大人可愛い方も見たい方は下記リンクへどうぞ↓
秋というコンセプトをもとにAraiがデザインしているのは紅葉で、上記リンクページのヘルメットでは全体的に明るく鮮やかに描かれていましたが、今回のモデルは『艶やかさと勢い』があります。
アシンメトリーデザインとなっており、左右で全く違う顔を見せてくれるのも特徴の一つで
このモデルの左右非対称具合はかなり度肝を抜かれます!
かなり好みがわかれるデザインとなっていますが、とても綺麗なデザインとなっているのでご覧あれ♪
アシンメトリーデザインって左右でデザインが違うから、持っている方も見かける方も1つのヘルメットで2度おいしいよね!
そうそう、同じバイク乗りの友達に見せてあげてもきっと良い反応してくれるよね!
クリック出来る目次
Araiの新登場和柄ヘルメットは個性あふれる大人の秋!
今回紹介するヘルメットは日本らしい『和柄』です。
正直言って和柄というデザインはかなり好みがわかれる柄であり、気に入る人は限られてきます。
でもそこが狙い目だったりするんですよね!
限られた和柄好きしか手にしないというのであれば、かぶるライダーは限られます。
つまりあまり見かけないヘルメットであり、他の人と被りにくいデザインと言う事!
私がそうですが、自分の好きな趣味物で他の人と同じものを所有するのってなんか嫌だと感じます。
こんな風に私と同じ意見の人には狙い目かもしれませんね!
ASTRAL-X ORIENTAL2
引用元:Arai公式サイト
新登場の和柄デザインモデルの名は『アストラルエックス オリエンタル2』いわゆるデザインを施したグラフィックモデルとなっており、そのベースとなるヘルメットは”アストラルエックス”です。
正直言ってArai程名実共に日本人ライダーに愛されているヘルメットメーカーの製品性能についてわざわざ説明しなくても大丈夫かと思います。
が、知らない人ももちろんいらっしゃいますよね?
なので、アストラルエックスの製品性能が知りたいよ!と言う方はArai公式サイトも一緒にご覧ください。
その前に、注目して欲しいのが今回紹介するグラフィックモデルである、オリエンタル2です。
黒色ベースに映えるカラーデザインがとても艶やかじゃないですか!?なんていうか「大人な秋」って感じですよね!
黒ベースに、鮮やかな赤と黄色に加え全体的にガチャガチャしすぎない配置がとても落ち着いた雰囲気を出し、ポイントとして描かれている鯉がなんとも言えない渋さを出していますね。
このデザインを次の項目で詳しく見ていきましょう!
何せアシンメトリーデザインなので、反対側の柄も気になる所。
ASTRAL-X ORIENTAL2のアシンメトリーデザイン
オリエンタル2はアシンメトリーデザインと言う事で、もちろん両側とも紹介します!
まずは先程も見てもらった左側!
【左側デザイン】
参照元:Arai公式サイト
最初に見てもらっていたのは左側のデザインですね!
全体的に黒色をベースとしており、その中に『赤・黄色・白色』でシンプルに程よい空間を開けつつデザインされている所が大人な落ち着いた雰囲気を出しています。
その中に小さ目だが、存在感のある鯉が描かれており、これが何とも言えない渋さを高めていますね!
黒ベースと言う事と比較的ユニセックスなカラーリングデザインを採用しているので、男女共に似合うデザインとなっています。
ただ、このヘルメットが似合うのは『大人な色気を持った』ライダーじゃないかな?と、勝手にイメージを膨らませていますw
片面だけで所見を語っていてもしょうがないので、次は逆側を見ていきましょう!
【右側デザイン】
参照元:Arai公式サイト
「まさか!?」と私は思いましたw
左側は綺麗な紅葉と鯉を描いているまさに秋というデザインなのに対し、右側は荒波です!
秋というコンセプトとだと勝手に私は認識していたのですが、違うのでしょうか?
荒波って秋に関係ありませんよね?急に出てきたデザインにびっくりすると同時に『勢いのあるデザイン』だと感じました。
この様な波を描くのも日本の文化であり、The和柄という感じもしますね!
ここまで左右非対称具合の強いアシンメトリーデザインは正直言って初めて見ました。
左右でかなりイメージの違ったデザインを採用する事で、かなりエッジの効いたデザインとなっていますが、チラッと見える頭頂部のドラゴンの様なデザインがその勢いを更に増しています。
左側だけの判断であれば男女共に似合うグラフィックモデルかと思っていましたが、右側と頭頂部がこれほどまでに勢いのある派手なデザインとしていると、女性よりは男性向けに感じますね。
かなり挑戦的なデザインとなっている為、相変わらず賛否が分かれるかと思いますが、個人的には面白いかなと思います!
ASTRAL-X ORIENTAL2の総合的な所見
他のページで紹介した他の和柄デザインである『楓』が女性向けの印象があるので、今回の『オリエンタル2』は男性向けデザインに感じます。
アシンメトリーデザインという左右面で違うデザインを描く事をフルに利用しており、左右でかなりのギャップが生じています。
一見、男性女性問わないヘルメットかと思いきや逆側の面を見るとかなりパワフルな勢いがあるというとても見る人を楽しませてくれるヘルメットとなっていますね。
どちらのデザインも他の人の目をひく魅力はあるが、両方を見てわっと驚かせるサプライズ感も備えているヘルメットだと思います!
好みはかなり分かれる超挑戦的デザインのヘルメットですが、良いじゃんと感じた人は手に入れるしかない!というくらい魅力のあるヘルメットだと思います。
絶対に目立つ事が出来るこのヘルメット、気になった方は是非検討してみてはいかがでしょうか?
おわりに(まとめ)
私のイメージでは性能は言うまでも無く、実力の高いAraiというメーカーは派手なデザインを出してもどこかしっかりとまとまりのあるクールデザインの印象がありました。
しかし、今回のモデルでガラリとその印象も変わり今まで以上にAraiというメーカーへの期待度が上がりましたね!
『日本でバイクに乗る為に必ず必要になる』ヘルメットだからこそ、色々なオシャレを楽しみたい!個性を出したい!と思うライダーもいるわけで
選ぶ基準が無難に評判や性能が良いというわけに留まらず、デザインでもAraiしかダメだという方もこれからかなり増えていく可能性が見えました。
バイクのジャンルもどんどんと深く細かくなっていく中で、それに沿う様に・全てのタイプに合うようにとデザインを出すメーカーは大変だと思いますが、こんなぶっとんだデザインを出せるAraiはまだまだいけるな!と思うモデルですね。
++++このブログはシェアフリーです++++
↓よかったらポチっとお願いします( *´艸`)